兵庫にまつわる小惑星へ戻る>

10399 Nishiharima (西はりま)
【(西播磨地域)兵庫県】

10399太陽系図
発見日の位置

軌道シュミレーション
NASA's Near-Earth Object Program Office
10399星図


登録番号10399仮符号1997 UZ8
名称Nishiharima (西はりま) 発見日 1997年10月29日
発見者小林隆男提案者小林隆男
軌道要素2000.0年分点(MPCORBによる)
元期 2001年10月18日
平均近点角

108.02301°

平均日々運動

0.26647788°

近日点引数

103.41494°

軌道長半径

2.3916371天文単位

昇交点黄経

217.84299°

離心率

0.0762555

軌道傾斜角

3.83593°

公転周期

3.70年

標準等級

13.6等





西播磨 1997年10月29日に大泉の小林隆男さんによって発見された小惑星。
 命名の由来となった西はりま(西播磨)は兵庫県南西部の呼称で、行政単位として兵庫県西播磨県民局が置かれています。
 赤穂浪士で有名な赤穂市や、童謡「赤とんぼ」の故郷・龍野市、造船の街・相生市がこの西播磨に属します。面積1,627.52平方km、人口289,968人(兵庫県統計課2003年7月現在)。面積は兵庫県の1/5ですが、人口は5.2%。8割が山林という地域です。
 ということで、少し奥に入ると素晴らしい星空が広がっており、佐用町と上月町の境の大撫山には、公開天文台として著名な兵庫県立西はりま天文台公園があります。2004年秋には国内最大の口径2m天体望遠鏡がオープンします。

<関連ウェブサイト>

兵庫県西播磨県民局
兵庫県立西はりま天文台公園
3小惑星名に「佐用」「上月」「西はりま」94年〜97年発見/播磨・姫路(2004.1.16 毎日新聞記事)

このページの先頭へ戻る>
兵庫にまつわる小惑星へ戻る>