発見日の位置 軌道シュミレーション NASA's Near-Earth Object Program Office |
登録番号 | 4797 | 仮符号 | 1989 SJ | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | Ako (赤穂) | 発見日 | 1989年9月30日 | ||||||||||||||||||||||||
発見者 | 野村敏郎,川西浩陽 | 提案者 | 川西浩陽 | ||||||||||||||||||||||||
軌道要素 | 2000.0年分点(MPCORBによる) | ||||||||||||||||||||||||||
|
1992年9月27日に野村敏郎と川西浩陽さんによって発見された小惑星。 命名の由来となった赤穂市は兵庫県西南部の市で、面積126.85平方km、人口52,242人(1998年10月現在)。 「赤穂の天塩」で知られる製塩業が有名ですが、おそらくこの世に時代劇がある限り、この街の名を青史に刻み込んでしまったのが元禄赤穂事件、世に言う「赤穂浪士の討ち入り」です。 改易となった赤穂藩主・浅野内匠頭長矩の旧家臣・大石内蔵助良雄ら47人が、江戸・本所の吉良邸に討ち入り、主君の仇として吉良上野介義央の首級を上げました。この事件は「忠臣蔵」として歌舞伎や講談、映画やTVの時代劇に取り上げられ、今なお高い人気があります。赤穂城跡には大石内蔵助をまつる大石神社があるほか、城跡自体も史跡公園として整備されています。 赤穂市は、発見者の一人、川西浩陽さんの居住地です。 |
<関連ウェブサイト> ・赤穂市役所 ・川西歯科医院・天文台(発見者の川西浩陽さんのホームページ) |