発見日の位置 軌道シュミレーション NASA's Near-Earth Object Program Office |
登録番号 | 6913 | 仮符号 | 1991 UT3 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | Yukawa (湯川) | 発見日 | 1991年10月31日 | ||||||||||||||||||||||||
発見者 | 円館 金,渡辺和郎 | 提案者/推薦者 | 渡辺和郎/佐藤 勲 | ||||||||||||||||||||||||
軌道要素 | 2000.0年分点(MPCORBによる) | ||||||||||||||||||||||||||
|
1991年10月31日に円館 金さんと渡辺和郎さんによって発見された小惑星。 命名の由来となった湯川秀樹博士は理論物理学者。中間子の存在を予言し、素粒子論展開の契機をつくりました。この「中間子理論」によって1949年に日本人初のノーベル賞(物理学賞)を受賞。またバングラディシュ会議、科学者京都会議などを通じ平和運動にも貢献しました。1981年没。 |
湯川博士は兵庫県西宮市に居住していたことがあり、ノーベル賞の受賞理由となった「中間子理論」は、この西宮在住時代に着想されました。居住地の近所にある苦楽園小学校の校庭には、「中間子理論誕生の地」の記念碑が建られているそうです。 |
<関連ウェブサイト・参考資料> ・「広辞苑 第四版」,岩波書店(1991) |