掲示板過去ログ
塩屋天体観測所・2004年10月

10月26日は十三夜のお月見です。天気にな〜れ。


リンクを貼らせていただきました 投稿者:さとう博士  投稿日:10月31日(日)16時22分16秒

ふくださん、こんにちは。
PCがダウンですか、大変ですね。
形あるものは必ず壊れるので仕方ないとは言え、形のないもの(データ)が失われてしまうと立ち直れませんね。 大丈夫でしたでしょうか。

さて、今週末は気合いを入れてわが「さとう博士の研究室」のリンク集を整備しました。
すでに遅きの感もありますがふくださんの「塩屋天体観測所」にもリンクを貼らせていただきました事、御報告いたします。

http://homepage.mac.com/satoh_j/hp/satoh_lab_index.html


(無題) 投稿者:ふくだ  投稿日:10月28日(木)12時20分2秒

自宅のPCがダウンしました(X_X)。
しばらくHPの更新は滞ります。もっとも10月半ば以降もともと滞っていますが(^^;
う〜ん、HROでのしし群の観測は無理かなぁ。

マークX 投稿者:ふくだ  投稿日:10月27日(水)08時11分36秒

トヨタの新車だそうです。一瞬、ブルーの赤道儀を思い浮かべました。

http://www.asahi.com/business/update/1027/052.html


いろいろ 投稿者:ふくだ  投稿日:10月24日(日)09時02分34秒

レス遅くなって申し訳ありません。台風23号以来すっちゃかめっちゃかな生活です。家の近所でも崖崩れでガス管が 破裂したとか、水道が断水したとか、自宅が雨漏りしたとか(^^; 神戸的には今年最強の台風でした。兵庫県内も豊岡やら西脇やら淡路やら、あちこちが水浸し土砂まみれです。昨晩が新潟でも大きな地震があるし、今年は天変 地異だらけで、どうなってるんだ状態です。

なかをさん、さとう博士さん;
 BORGの中川さんも鳥見のすすめをされているようですが、私は生き物の名前はなかなか覚えられなくて、双眼鏡でも星の位置はすぐ分かるのに、森を見た らどこを見ているのかさっぱり分からなくなるという、そんな状態です(苦笑)。山歩き〜といっても六甲山系くらいですが〜は好きなので、その辺に咲いてい る花を見たり、鳥の声を聞いたりするたびに、こっちの方も面白そうやなぁ、とは思うんですけどねぇ。

MASAYOさん;
 いらっしゃいませ。こちらでははじめましてですね。リンクの件はOKですので、よろしくお願いいたします。
# MASAYOさんは神戸のまち歩きの師匠みたいな方で、とても中身の濃い神戸紹介のサイトを運営されておられます。

 メールアドレスは、トップページに出してあるのですが、スパムメール対策でちょっと控えめに書いてるので分かりにくかったかもしれません。実はこの掲示板の一番下の「管理者へメール」を押すとメールが送れるのですが、あんまり使う気にならないですよね(苦笑)。
 ブログの件は、あとで別メールいたしますです。

はじめまして〜(笑) 投稿者:MASAYO  投稿日:10月23日(土)10時16分53秒

ふくださん、ここでははじめましてデス。
いつも楽しい話題をありがとうございます。
メールアドレスを探したのですが、見当たらなかったのでこの掲示板に書き込みさせて
ください。
用件はふくださんのサイトへのリンクをお願いしたいのです。
それからブログです。
ブログを拝見して私も取材した際のいろいろ感じたことを取材日記のようにまとめたい
と思っていましたので、このブログが最適と思いました。
ふくださんの”トピックス”のように。
ブログについて教えてください。
よろしくお願いいたします。
HPからメールをいただければうれしいです〜

http://homepage2.nifty.com/kobeport/


こんばんは。 投稿者:さとう博士  投稿日:10月22日(金)22時42分52秒

なかをさん>
 そう、「本館」と「別館」、同じひとが作っているわりにはえらく雰囲気が違うなぁと思っていました。 例えて言うならば「本館」は先輩あるいは上司、 「別館」は友達あるいは後輩?みたいな感じです。 しかもその雰囲気が各サイトで混同されずに維持されているところは研究してみる価値がありそうです (笑)。

Terryさん>
 おっと、これはまたえらく具体的な....。 この具体的な描写からむしろTerryさんの産みの苦しみが伝わってくる様です。 がんばれ!Terryさん。 それと、海外出張も無事楽しむ事ができるよう、祈っております。

来訪感謝 投稿者:なかを  投稿日:10月20日(水)23時07分34秒

さとう博士 さん;
 「野鳥のファーストエイド」,御覧になっていましたか。
 あれは自前のHPを立ち上げる前から知り合いのサイトの軒下に置いてあったものを,改定しながら掲載しているもので,8年近い歴史があります。私は肩書 きについてはHPでは公表していませんが,DVMの肩書きを背負っている以上,間違った情報を出すことが許されない分野なので,けっこう真面目に作り込ん でいるコンテンツです。
 ぼちぼち鳥インフルエンザとか人獣共通伝染病を含めた,情報追加の必要があるので,近いうちに改定しますね。

 それに比べると,「別館」の星サイトのほうは,気楽なもんです。
 最近,科学教室の「先生」や観察会の案内役などで,土日がかなり食われているので,望遠鏡工作がなかなか進んでいませんが,アイデアだけは,いろいろと増えています……。

Re^5:コスモキッズ、その後 投稿者:Terry  投稿日:10月20日(水)13時04分47秒

さとう博士さん>

>Terryさんの工作を参考にして作り直そうかな。(期待していますよ)

まだ、悩んでますが、多分、30?のボリュームとかに使用するツマミを使用する
予定です。これだと、シャフト部分には6?の穴が空いてまして、センターが出て
います。また、裏側が適当に肉抜きしてある物にすると、斜鏡調整ネジの穴開けや
タップ立てが楽になります。スパイダーは、0.3ミリアルミ板から、金切りバサ
ミで切り出して、ボリューム横から鋸を入れて、エポキシ接着剤で固定します。
アルミのロウ付けは、とっても難しそうなので。。。

VISIOというソフトで、型紙を作っています。斜鏡調整ネジを4本にした方が、
工作が楽そうです。

Re4:コスモキッズ、その後 投稿者:さとう博士  投稿日:10月19日(火)21時36分17秒

なかをさん、こんばんは。

「自然大好き!」、さっそく覗いて来ました。(実は過去にも訪れた事があります。 KW=野鳥図鑑で検索した時かな? 野鳥のファーストエイドのコーナーなど、成る程と感心しました) ちょくちょく覗いて勉強させてもらいますね。

顕微鏡観察のヒント、ありがとうございます。 いちど試してみますね。

Re3:コスモキッズ、その後 投稿者:なかを  投稿日:10月18日(月)23時30分43秒

さとう博士さん;
 頑張ってますねー。コスモキッズは外形のデザインの完成度が高いので,そのイメージを損なわないように改造するのは,けっこう頭を使いますね。接眼部だけならともかく,ファインダーはデザインや重量バランスにも影響しやすいところですし…。
 …ほんと,軽くてシンプルなのが一番,と言う感じです。

 HP本体のほうも拝見しました。
 自然観察や顕微鏡にも取り組んでいる御様子。
 実はこっち方面は,より,私の専門に近い領域なので,私のHPの「本館」のほうも,眺めてやってください。何か参考になりそうなネタが1つや2つは転がっていると思います。
http://www.asahi-net.or.jp/~EP3N-KIZM/

顕微鏡観察用の,お手軽な標本作りのヒントをひとつ。
小学生の顕微鏡観察で良くやっている,葉っぱの気孔の観察。
このとき,葉の裏を剥がして標本を作るのは大変なので,私は「レプリカ法」をおすすめしています。「水絆創膏」(「コロスキン」と言う商品名)とか,「速 乾性木工用ボンド」を葉の裏に薄く塗って,乾燥したら剥がして観察します。この「レプリカ法」は応用範囲が広いので,我が家には傷の治療に一度も使ったこ との無い「コロスキン」が常備されています(笑)。

re2:コスモキッズその後・・・・  投稿者:さとう博士  投稿日:10月18日(月)23時25分42秒

Terryさん>

スパイダー、製作悩みますよね。 私の愛機(市販鏡で作った150mmF5)は製作の簡便さから1本スパイダーにしましたがビヨーンとした振動に悩まされています。
Terryさんの工作を参考にして作り直そうかな。(期待していますよ)

ふくださん>

ビクセン系列のメッセオプトから「難あり」でコスモキッズが出ていますよ。 コスモキッズは一度手にしたらなかなか手放せない名機だと思います。 啓蒙活動、がんばってください。 もっともこれは大形双眼鏡を持っていない私の感想ですけど。

re:コスモキッズその後・・・・ 投稿者:Terry  投稿日:10月18日(月)00時22分0秒

さとう博士さん、

活躍してますねぇ(^^;。私の方は、来週火曜日から月末一杯出張です。
で、15cmF6の方には手がつけられません。。。。

帰ってからですね。。。スパイダーで悩んでます。。。(^^;

Re:コスモキッズ、その後 投稿者:ふくだ  投稿日:10月17日(日)22時23分41秒

 コスモキッズは、その後は改造、進んでいません(^_^ゞ 今のところ月くらいしか見ていないので、あのまんまでとりあえず使っちゃってます。
 一度、天文科学館のイベントに持っていって、関係者の間では好評だったのですが、なにせ好天に恵まれず、実際の空は見ずじまいでした(けっこう「欲しい」という方もいたのですが、そのころ売り切れたみたいです)。

 KIKUTAさんの針金ファインダー、すごいですね。目からウロコというか、何というか(^_^)。さとう博士さんのもきっちり収納できる状態になっていますね。木製の雰囲気もやわらかくていい感じだと思います。
 ちなみにアイピースですが、私は31.7mmサイズに改造したタカハシのOrを使っています。視野は狭いのですが、きっちり像を結んでくれるので、これで満足しています。BORGのショートバローが転がっているので、これをかませて合焦するかどうかこんど試してみます。

http://www.h2.dion.ne.jp/~kazuf/sao/kizai/245-317.htm


Re^3:なんと 投稿者:ふくだ  投稿日:10月17日(日)22時03分18秒

さとう博士さん;
 天体写真ですが、雑誌のフォトコン狙いを考えなければ、結構「とりあえず」で撮れてしまうものです。観望会の手伝いをするときでも、最近はデジカメ常備 の方が多いので、お客さんの数が少ないときなどは試してもらったりしています。さすがにカメラ付き携帯では上手くいかないことが多いのですが、アストロ アーツのサイトには携帯での写真も投稿されていましたね。

ウインドコールさん;
 A70は光学ズーム目一杯にすると画面に「3.0x」の表示が出るので、そこにズームを合わせて撮りました。
 職場環境ですが、日食の時はたまたま一人で留守番だったんです。これまでも金星日面通過で休暇とか、日食で国外逃亡とか、前科を重ねていますので(^^; どのみちすでに呆れられていると思います。

コスモキッズ、その後 投稿者:さとう博士  投稿日:10月17日(日)14時59分8秒

ふくださんのコスモキッズのその後、私も興味あります。
ちなみに我が家のコスモキッズはいつの間にか増殖し、以下の状態で運用されています。
http://homepage.mac.com/satoh_j/tenmon/telescope_5th_7.html

今は改造は一段落し、子供達と星見を楽しんだり、深夜帰宅した後のリフレッシュに活用しています。

コスモキッズ・・・ 投稿者:Terry  投稿日:10月17日(日)08時35分46秒

その後、どうですか?

V光学のリンクから、久々にKIKUTAさんのサイトを見たら、針金のファインダーが
紹介されてますねぇ。簡単便利そうです。。。

Re2なんと 投稿者:ウインドコール  投稿日:10月16日(土)10時21分40秒

手持ちの双眼鏡で随分綺麗に撮れていますね。
太陽の大きさが揃っているのが素晴らしい。私も同じメーカーのカメラで写しましたが、カメラのズーム位置が定まらず、太陽の大きさがまちまちです。
それより何よりすごいのは、勤務中にこれだけの写真が撮れるという職場環境です!!!

なんと! 投稿者:さとう博士  投稿日:10月16日(土)01時29分22秒

日食の様子が良くわかるいい写真だなぁ .... と思っていたら。
なんと、こんな手軽な機材(失礼!)で撮影されていたんですね。
びっくりしました。

2009年には九州でも観察できるんですね。
今度は忘れないように、&撮影もチャレンジしてみようと思います。

Re:しまった! 投稿者:ふくだ  投稿日:10月15日(金)00時22分16秒

それは残念でした(^^;

次回2007年3月19日は北日本だけのようなので、関西でも見ることは出来ません。
その次は2009年7月22日。このときは九州で弓みたいに細い太陽になるはずですので、5年後に期待しましょう(^_^)。
# ちなみに奄美大島では皆既日食です。

↓うちでの見え具合はこんな感じでした。

http://www.h2.dion.ne.jp/~kazuf/sao/storeroom/20041014eclipse.htm


しまった! 投稿者:さとう博士  投稿日:10月14日(木)22時38分57秒

あぁ! 日食、今日だったんですね。
すっかり忘れていました。
どうりで同僚が日食の話をしていた訳だ。
九州では殆ど欠けないと言われていましたがそれでもめったにない事なのに ..... 。

ところで、良く見えました?

ほぼ快晴! 投稿者:ふくだ  投稿日:10月14日(木)11時05分13秒

神戸はほぼ快晴です。ひさしぶりに見る日食です。

Re:海上保安庁の監視取締艇 投稿者:kawashima  投稿日:10月13日(水)22時28分35秒

横浜には「れお」というのがいるのですね。今度海上保安庁の前に行ったら探してみます。湘南だと「かしおぺあ」みたいだけど、湘南の海上保安庁ってどこですかね?。どなたかご存知無いかしらん?。
双眼鏡はいるかなぁ。

海上保安庁の監視取締艇 投稿者:ふくだ  投稿日:10月12日(火)22時44分5秒

 「おりおん」型、というのがあり、そのネームシップの「おりおん」が神戸海上保安部に配属されています。何回か探しに行ったのですが、なかなか巡り会えず、昨日ようやく見つけました。

 この「おりおん」型、星にちなんだ名前が付けられています。「かりいな」あたりは「りゅうこつ座」ですから船に関わりもありますが、「さあぺんす」って「へび座」ですよね。もっと違う名前なかったのでしょうか?

http://www2s.biglobe.ne.jp/~nachi/data/kaiho/orion.html


Re:遅ればせながら... 投稿者:ふくだ  投稿日:10月11日(月)14時32分7秒

さとう博士さん、ありがとうございます。

まーなんといいますか、やってるうちに何とやらの世界です。
でも、都市部での星見とか、小口径屈折の工作とか、私も他の方々のwebサイトを見ていなければ、こんなにいろいろ試してみようとは思わなかったかもで す。コスモキッズもあれだけ盛り上がるのは、いろんな方々の試行の情報交換があってこそで、そんなこんなで、これからもよろしくお願いいたします。

遅ればせながら...おめでとうございます 投稿者:さとう博士  投稿日:10月 8日(金)00時56分25秒

えっ....と。

遅れてしまいましたが、開設3周年おめでとうございます。

HPの管理(更新)って大変ですよね。
「継続は力なり」といいますが、何年も続けてこられた諸先輩方に対しては尊敬するほかありません。
これからの塩屋天体観測所のより一層の御発展を楽しみにしております。

Re^3:開設3周年 投稿者:ふくだ  投稿日:10月 6日(水)14時21分40秒

Terryさん、なかをさん、ありがとうございます。

私がなかをさんのサイトを見つけたのは、自分のサイトの構成をいろいろ考えているくらいの頃でした。「こういう発信をされている方がいるのなら、ネタかぶ らないようにしよう」という、そんなんはありました(笑)。ローカルネタが多いのは、地元の方が星を見るきっかけにして頂ければ、という気持ちもあるので すが、ちょーっと最近はマニアックな話が多くなってしまっているかもしれません(反省)。

こちらもようやっと秋空が顔を見せてくれるようになりました。ただ、こういう時に限って、なかなか星を見る時間が取れなかったりするんですよね〜。

Re2:開設3周年 投稿者:なかを  投稿日:10月 4日(月)00時32分54秒

もう3年も経つんですね(しみじみ〜)。

ふくださんのHPは,ローカル情報が充実しているので,楽しみです。
おかげで関西に行くときの楽しみが増えました(笑)。
神戸のプラネタリウムも機種更新してから未訪問だし,大阪市立科学館も,新機種の見学もこれからなので,関西に行くことがあったら,見学時間を作って訪問せねば……。

今度,機会があったら,貝塚の「善兵衛ランド」などにも足を伸ばしてみたいと思っています。

うちの星サイトが2001年4月1日に公開開始したので,ちょうど半年違いです。
都市生活の中の天文生活,と言う意味では,うちのサイトと共通項が多そうですね。

Re:開設3周年 投稿者:Terry  投稿日:10月 1日(金)14時16分38秒

開設3周年おめでとうございます。

これからもよろしくお願いします。こんなに晴れているのに、仕事しているTerry
でした。。。今日の石川町は、台風一過で、少なくとも透明度はバッチリそうです。
なんで、こんな時に行けないんだろう。。。。せっかく今日は休みなのに・・・

開設3周年 投稿者:ふくだ  投稿日:10月 1日(金)13時48分53秒

このサイト、本日で開設から3周年を迎えました。
みなさまのおかげでずっと楽しみながらやってまいりました(基本的に飽きっぽいんです)。

今後ともよろしくお引き立てのほどお願いいたします。m(_ _)m