掲示板過去ログ
塩屋天体観測所・2005年11-12月

塩屋天体観測所の掲示板です


Re:TX帰省?  投稿者:ふくだ  投稿日:12月31日(土)11時10分14秒
  下りは渋滞を気にする必要がないので、高速バスなんです。安くて直行ですから。ただ上りは確実に時間の読めるTXが圧倒的に有利です。
幸い私の田舎方面は、高速バスも従前どおりの本数なので、適当に使い分けています。
JAXAi、まだ行ったことないのですが、いつから開いているのでしょう。年始はお台場方面か、今の場所ではまもなく閉館の交通博物館辺りを考えています。
 

TX帰省?  投稿者:なかを  投稿日:12月31日(土)00時17分2秒
  ふくださん,TXで帰省ですか?
あちら方面への高速バス,本数減らされていませんか?
TXが開通してから,守谷とのアクセスのための路線バスが,結構増えていますね。

帰りは東京駅前のJAXA-iの見学など,いかがでしょう?
休館日でなければ,の話ですが……
 

秋葉原  投稿者:ふくだ  投稿日:12月29日(木)20時49分21秒
  てことで久しぶりに秋葉原よってみました。
ヨドバシ広いですね。梅田より広いかもです。荷物増やすとやばいので、スターベースと協栄は自制して寄りませんでした(^^ゞ
 

re:ハービスホール南極写真展  投稿者:ふくだ  投稿日:12月29日(木)00時19分1秒
  ヒゲキタさん、いらっしゃいませ。

ハービスホールの南極点、これですね。
http://www.herbis-hall.com/south_pole/index.html

梅田は協栄やヨドバシは何度も足を運んでいるのですが、それ以外は未知の世界です。
1月6日、うーん、それまでに時間がとれると良いのですが。
 

ハービスホール南極写真展  投稿者:ヒゲキタ  投稿日:12月28日(水)23時20分6秒
  はじめまして 大阪に出張できています 梅田のハービスホールのイベントで手作りプラネタリウムと立体映像の投影をしています 12時 2時 4時 6時からの4回 1回25人 20分ほどの生解説です 投影機はピンホール6000個アルミボウル1球型
 全天周立体映像も手作り ぜひ見に来てください 詳しくは ヒゲキタのホームページへ 1月6日まで
 

大阪マーチス  投稿者:ふくだ  投稿日:12月25日(日)13時53分13秒
   私の家の近所……というほどでもないのですが、さほど遠くない場所に「大阪湾海上交通センター」があります。淡路島の北部から明石海峡を通過する船舶をレーダーで監視している海上保安庁の施設です。そこのトップページになぜかM31の写真が。
 http://www6.kaiho.mlit.go.jp/osakawan/index.htm
 サイトの担当者ご自身が撮影されたのだそうです。色合いに何となく時代を感じます。
 

re:はじめまして  投稿者:ふくだ  投稿日:12月20日(火)01時30分46秒
  でらっちさん、いらっしゃいませ。

 ……ブログに地学部のこと、書いてましたっけ(^_^; 適当に書き散らしているので、何を書いたのやら思い出せません。
 地学部、懐かしい響きですね。私の場合はもう十ン年前になりますが、思い出すのもなんとやら、甘酸っぱい思い出というのか、そんなのに近い時代でした。うちは部室の共有というのはなくて、各自個室をもらっていました。天気以外は恵まれていた環境だったかもしれません。
 一時間に一本しか気動車が来ない田舎では、鉄道研究会など成立する余地もありませんでした。あ、でも、さだまさし研究会があったかも(笑)。
 

re:ペパクラ  投稿者:ふくだ  投稿日:12月20日(火)01時17分33秒
  Terryさん

ペーパークラフト、はまってしまうと危険ですので、健康に十分ご注意ください(^_^;
ご紹介の戦車、細かいパーツがいっぱいですね。なかなか、じゃなくてかなり難しそうです。
私は現在、戦前の貨客船ぶらじる丸と、フルスクラッチで造船所をつくってます。
 

はじめまして  投稿者:でらっち  投稿日:12月19日(月)22時52分7秒
  ネットを彷徨って、ここにたどりつきました。ブログを読ませていただき、自分の高校時代を思い出しました。私も地学部にいたのですが、うちの高校では、屋上に上がれる権利がなかったので、羨ましかったです。地学部の正式な部室である、地学教室でさえ、簡単には入れてもらえませんでした。当時の地学部は、なぜか、鉄道研究部と掛け持ちしている人が多かったので、その部室が、地学部のたまり場になっていました。その部室は、また、アマチュア無線部と共有だったのでした。  

ペパクラ  投稿者:Terry  投稿日:12月19日(月)00時45分35秒
  ふくださん、

今日は仕事だというのに夜更かししています。今、http://www.pluto.dti.ne.jp/~naka/
見つけた1作目の戦車を作ってたりします。なかなか難しい。輪転を切り取っているだけでも
結構大変だったのですが、キャタピラはもっと大変でした。

後輪の取付に失敗して、急遽、自作パーツを作ったりしてます。完成したら報告しますけど、
正月休みに作る予定のヤマハSR400に向けての練習です。

くそっ、なんて面白いんだっ!!
 

re:ヨドバシに行ってみました  投稿者:kawashima  投稿日:12月15日(木)19時45分52秒
  たぶんこの双眼鏡です。大きいのと小さいのがありましたので、この2つがあったのではと思います。たしかに倍率がもっと欲しいような気がしますね。高解像度な眼力の方専用でしょうか。

横浜のヨドバシが場所が悪いというのは、なんとなくなのですが、なんとなく、あー昔の三越か。場所がわるいなあ・・・という感じなのです。地図を見ると、それほど遠いわけではないですね。

強制的に秋葉原経由とは、いろいろあぶないですねー。年末は、お土産をたくさん買い込んで帰省されてください(笑)
 

re:ヨドバシに行ってみました  投稿者:ふくだ  投稿日:12月14日(水)21時18分45秒
   これでしょうか、太陽双眼鏡。10倍や12倍だと、黒点の存在は十分わかりますが、解像度不足でちょっと面白味に欠けそうです。同じ値段ならミニボーグにアストロソーラーフィルターをつけた方が面白そうです。
 http://www.tvj.co.jp/11shop_coronado/0050binomite_pp.html

 横浜ヨドバシ、そんなに駅から遠いとも思わないですけど、そんなものなのでしょうか。私は年末の帰省時に、強制的に秋葉原経由になるので、未だ見ぬ秋葉ヨドバシに行ってみたいと思っています。あそこまで行くと、スターベースや協栄産業もそばなんですよね。
 

ヨドバシに行ってみました  投稿者:kawashima  投稿日:12月13日(火)19時37分3秒
  なるほど、ビクセンやボーグを扱っているカメラ店に取り寄せてもらえばいいのですね。気が付きませんでした。

ところで改装されて大きくなった横浜のヨドバシに行って来ました。ガラスケースにPSTらしきものと、太陽フィルター?を付けたらしき双眼鏡がありました。それからなんとボーグの小箱や、ビクセンの小物も少しありました。ということは、取り寄せもしてもらえるんじゃないかと期待大です。

というわけで、ヨドバシはけっこういいかもしれません。でもお客があまり多くないのが心配。(場所が悪いです)
 

re2:(無題)  投稿者:ふくだ  投稿日:12月13日(火)01時37分0秒
   もちろんヨドバシでも天体望遠鏡はチェックしました。ポルタ経緯台どころかSX赤道儀まで置いてありました。ただ、ビクセンとケンコーしか置いてなかったような気が。PSTは見ませんでした。

 ミニボーグは置いてあったら売れそうですね。ただ別のお店で聞いたことがあるのですが、パーツとなると、ボーグは種類が多いので、扱うときの制約がいろいろあるみたいです。ボーグのパーツはM42ヘリコイドとか、いかにもカメラ向きの製品もあるので、店頭展示はなくとも取り寄せくらいはカメラ屋さんで出来るようになると便利ですね。

 むかーし、近所のホームセンターにETX-70ATが置いてあってびっくりしたことがありました。買った人いたのでしょうか(^_^;
 

re:(無題)  投稿者:Terry  投稿日:12月12日(月)23時15分30秒
  >変換リング類のような安い部品だと、いちいち交通費や送料をかけて買ってられないので、ボーグの部品を近所のヨドバシで扱ってくれないかなあ、と思います。

そうなんですよ。私もEOS kiss NのTリングは、近所の「カメラのキ○ムラ」に注文しました。
というのも、ビクセンの総合カタログが置いてあったので、試しに取り寄せ出来るか聞いてみま
したら、全商品OKと即答でした。で、2〜3日で届くし、定価から1割引ですから十分です。

ボーグも扱ってくれないかなぁ〜。一時期は、ミード製の反射・屈折・カセ望遠鏡が置いてあっ
たんですけどね。ミニボーグ置いた方が売れたりして。。。
 

(無題)  投稿者:kawashima  投稿日:12月12日(月)19時58分4秒
  テーブル三脚は、もともと高いものだったのですか。てっきり某社が値段をつり上げているのかと思ってしまいました(笑)。それと、ふくださんの書き込みをよくよく読むと、ポルタ経緯台は協栄で見てこられたのですね。てっきりヨドバシかと思いました。ヨドバシは中を歩いただけですか。ポイントを付けて売られたら、協栄も大変ですよねえ。

変換リング類のような安い部品だと、いちいち交通費や送料をかけて買ってられないので、ボーグの部品を近所のヨドバシで扱ってくれないかなあ、と思います。
 

re:ヨドバシ  投稿者:ふくだ  投稿日:12月11日(日)22時19分17秒
   ポイントが付くなら、そちらで買い物してしまいそうですね>ヨドバシ
 それにしても、P.S.T.の特価:¥79,800はいいとして、定価:¥195,300・59%引って、むちゃくちゃですね(^_^;
 マルタ経緯台は、USAのオンラインショップのサイトでも$129.95しました。テーブルトップの架台って、そもそもぐらつかないテーブルがないとダメなので、あんまり使える機会がないんですよね。あちらの人は庭に添え付けのテーブルがあるのでしょうか。

 120mmの反射って、今ではどのメーカーのラインアップにもない製品ですよね。面白そうですが、20kgオーバーはいやです、はい。
 

ヨドバシ  投稿者:kawashima  投稿日:12月11日(日)20時59分57秒
  いや?、ヨドバシでこういう天体望遠鏡が買えるとは、いいですよねぇ?(笑)

ところで名前が似ているマルタ経緯台というのは、テーブルトップのフリーストップで、なんでこんなに高いんだろうと思ってしまうのは、私だけでしょうか。ポルタよりも高いなんて・・・
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_45_11702174_11702270/40443105.html

ご近所の中古屋で120mmの反射が置いてあってびっくりしたのですが、赤道儀に載っていてものすごく重いので更にびっくりしました。これだったらたしかにいやになりそうだなぁ、と思います。押してもびくともしないので、20?30キロくらいあるのではと思いました。
 

ヨドバシ+協栄産業  投稿者:ふくだ  投稿日:12月10日(土)23時27分12秒
   JR大阪駅の北側、阪急梅田駅の西側のエリアに、梅田ヨドバシと協栄産業大阪店があります。
 関西圏の光学好きには手っ取り早く時間つぶしに使えるエリアです。中間のWINSが異様な雰囲気をかもし出していますが、ディープインパクトのポスターが貼ってあったのでついついうれしくなりました。思い浮かべたのは彗星探査機ですが、もちろんポスターの写真はお馬さんです。

 まずは協栄産業。目的はビクセンのポルタ経緯台。実は自宅にMT-130が転がっているのですが、稼働率が低いので、架台をEM-1Sから換装しようと前々からもくろんでいました。で、ビクセンのパンフレットを見るとポルタ経緯台に130mm反射を組み合わせたのがあったので、これはいけるかな、と。

 結論からいうと、ポルタの搭載重量は約5kgで、MT-130の鏡筒+ファインダーが、さっき体重計に載せてみたらちょうど5kg。鏡筒バンドを付けたら少し増えるので、すんごく微妙なところ。BORGの片持ち赤道儀よりは動きもスムーズで、三脚込みで実売1万7千円程度というのは評判通りコストパフォーマンスの高い架台です。

 ついでにHF経緯台も値段を聞いてみたのですが、こちらは架台だけで3万6千円くらいとのこと。MT-130載せるのなら、プレート作りなおさないといけないねとのことで、も少し高くなりそうです。今回はちょっとパス。いろんなメーカーのカタログだけドッサリもらってきました。

 ヨドバシでは……店内を歩いただけ。すごく混んでいたのでびっくり。
 

re:「ワンワン星めぐり」  投稿者:ふくだ  投稿日:12月 5日(月)22時07分14秒
  台風並みの強風が吹き荒れている神戸です。明石海峡対岸の江崎では21:45に風速25m。

意外にイヌの星座って少ないものですね(キツネがイヌの仲間だとは知りませんでした)。
おおいぬにこいぬと、一等星を抱えた星座が2つもあるから、印象が強いのかもしれません。

子=(該当なし)
丑=おうし
寅=(該当なし)
卯=うさぎ
辰=りゅう
巳=へび、うみへび、みずへび
午=こうま、ペガスス(?)、いっかくじゅう(?)、いて(!?)、ケンタウルス(!?)
未=おひつじ
申=(該当なし)
酉=からす、きょしちょう、くじゃく、はくちょう、はと、ふうちょう、ほうおう、わし
戌=おおいぬ、こいぬ、りょうけん
亥=(該当なし)

この場合、なんでもかんでも「とり」をひとからげにするのは反則かも……(笑)
戌年の次は、3年後の丑年まで星座ネタの年賀状はつくれないのですね。
 

「ワンワン星めぐり」  投稿者:なかを  投稿日:12月 4日(日)21時28分41秒
  ……って,犬に関連した話題を集めるのでしょうか?

おおいぬ座,こいぬ座,りょうけん座……あれ?星座は3つだけか。
イヌの仲間(食肉目)を入れても,おおかみ,こぎつねが増えるぐらい。

それだけでは時間が持たないから,天空のナンバーワンを巡るとか(笑)
 

新春シゴセンジャースペシャル  投稿者:ふくだ  投稿日:12月 3日(土)04時34分4秒
  年明けの天文科学館に、あのヒーローが帰ってくる!
 http://www.am12.jp/shinnshunn.html

ゴールデンウィークの初登場以来、今回がPart4。特別投影の「ワンワン星めぐり」も気になる。
 

追記  投稿者:ふくだ  投稿日:11月26日(土)20時02分4秒
  訂正〉今回の降下・着陸はターゲットマーカーを使わない前提でシーケンスを組んだそうです。

 結局、行楽日和の一日を、はやぶさおっかけでつぶしてしまいました。
 リアクションホイールは壊れるわ、スラスターもトラブルが起きるわ、はやぶさもすっかり満身創痍です。

Suikanさんの「脇見運転」。冷静な分析がいいです。
 http://d.hatena.ne.jp/suikan/
 

ターゲットマーカー  投稿者:ふくだ  投稿日:11月26日(土)09時54分54秒
   今回はやぶさの水先案内をつとめたのは、先日投下された署名入りのターゲットマーカーでした。
 L/Dの的川先生の談話によれば、「降りていったら前回のマーカーが見つかったので、それを使おうということになりました」とのこと。

 あのターゲットマーカーが、最終局面で役に立ってよかったです。あえて情緒的な言い方をすれば、88万人の想いが、はやぶさをイトカワに招き寄せた、と。
 

機上データのダウンロード開始  投稿者:ふくだ  投稿日:11月26日(土)09時48分4秒
  "Hayabusa Live"のブログが更新再開。
臼田局との高利得通信を確立し、機上データのダウンロードが始まったとのこと。
前回のサンプル採取では、この機上データの分析で、はやぶさの着陸が確認されました。今回もサンプル採取シーケンス時のより詳細な状況が分かると思います。
 

飛行安全  投稿者:ふくだ  投稿日:11月26日(土)09時42分55秒
  L/Dより、「成功の瞬間」
 http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/

ディスプレイの枠にべたべたお札が貼ってあるのが、いいです。「DSN専用端末」なんて紙にマジックで書いてますし。
 

読売記事  投稿者:ふくだ  投稿日:11月26日(土)09時12分15秒
  「はやぶさ、イトカワ着陸…岩石採取装置も作動か」
 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20051126it02.htm
 

成功!  投稿者:ふくだ  投稿日:11月26日(土)09時02分14秒
  L/Dに的川先生の成功宣言。
 http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/

おめでとうございます。
 

サインはV  投稿者:ふくだ  投稿日:11月26日(土)08時50分6秒
  やっぱり的川先生だったか。
8:45にサンプル採取用の弾丸発射を確認とのこと。これはL/Dより。
 

ん!?  投稿者:ふくだ  投稿日:11月26日(土)08時43分16秒
  管制室で拍手?  

上昇  投稿者:ふくだ  投稿日:11月26日(土)07時29分27秒
  上手くいった結果の上昇だったらいいですね。  

いよいよ最終局面  投稿者:ふくだ  投稿日:11月26日(土)07時19分9秒
  時差を考えると、上手くいっていれば、すでに上手くいってるかも。  

行け、はやぶさ!  投稿者:ふくだ  投稿日:11月26日(土)06時28分20秒
  管制室が慌ただしくなってきました。タッチダウンにGoサインが出たそうです。  

どきどき  投稿者:ふくだ  投稿日:11月26日(土)06時16分34秒
  いよいよ垂直降下開始。  

 投稿者:ふくだ  投稿日:11月26日(土)05時26分32秒
  はやぶさの影が見えてきました。  

鷲のマーク  投稿者:ふくだ  投稿日:11月26日(土)03時42分6秒
  3:30現在のブログ端末周辺の写真。リポビタンDの空き瓶が増えてます:-)
 http://jaxa.tv/
 

寝損なった  投稿者:ふくだ  投稿日:11月26日(土)03時09分23秒
  "HAYABUSA LIVE"をちょこちょこチェックしてたら、こんな時間に。
今から寝たら、起きたら全てが終わってそうです。しまった。

訂正〉下の記事、「40分」はブログから引っぱった数字ですが、はやぶさと地球の通信にかかる時間は片道16分なので、単純な時差ではないです。
 

ファイナルアタック!  投稿者:ふくだ  投稿日:11月25日(金)23時38分1秒
  約1時間前、22:30で残り1,400m(これも40分の時差があるので実際は21:50の数字)。
 http://jaxa.tv/

行け、はやぶさ!
 

TIEファイター  投稿者:ふくだ  投稿日:11月25日(金)11時17分22秒
  ふくはらさんの編集後記より。元ネタはL/Dの野尻さんの書き込み。
 http://news.local-group.jp/editor/

たしかに。
 

済みませんでした  投稿者:ひかる  投稿日:11月25日(金)11時08分11秒
  無理を言って申し訳ありませんでした。
今後とも宜しくお願いいたします。
 

re2:お願い  投稿者:ふくだ  投稿日:11月25日(金)01時23分30秒
   少し舌足らずかと思いますので、補足です。

 「塩屋天体観測所」のサイト名の通り、この掲示板は主に天文の話題を中心に扱っています。とはいうものの。話の流れで他のテーマに脱線することもありますし、時々の興味・関心で天文以外の話題で盛り上がることもあります。

 ただし広告や宣伝の書き込みは、基本的に削除しています。これは営利または非営利の目的に関わらずです。チャリティーを目的とするのであっても、天文の話題から大きく外れるものであれば、この掲示板にそぐわないと考えています。

 緊急に寄付を集めるということであれば、「Yahoo!ボランティア」などに掲載して頂くよう、提案されるのもよいかと思います。また"ワンクリック募金"など、企業と組んでウェブサイトの広告料を募金に払い込む仕組み(Googleなどで検索してみてください)もありますので、それらのサイトの運営者に働きかけてもよいかもしれません。

 ひかるさんの書き込みが善意によるものであることは承知しています。今後ともよろしくお付き合いください。
 

re:お願い  投稿者:ふくだ  投稿日:11月24日(木)22時28分28秒
  ひかるさん

 この掲示板は天文の話題を中心に扱っている掲示板です。投稿のご主旨は分かりましたが、その点はご了承ください。今回は削除はせずにおきます。
 

re2:はやぶさ、着陸していた  投稿者:ふくだ  投稿日:11月24日(木)22時10分29秒
  kawashimaさん

 何はともあれ、はやぶさ本体が無事で良かったです。それこそ再挑戦もできるというものですし。
 ターゲットマーカーの写真、自分の名前があそこに刻んであると思うと、感無量です。88万人も同じボールに同居していますから、たいへんな人口密度です。
 私の名前が他の天体に置かれたのは、火星に続いて2つめです。火星では、マーズローバーの土台にはめ込んだDVDに刻んであります。もうひとつ、テンペル第一彗星に突っ込んだディープインパクトのインパクターにも積んであったのですが、こちらは跡形もなく消し飛んでしまったかと……(^^;
 

お願い  投稿者:ひかる  投稿日:11月24日(木)21時29分8秒
  ふくださん、ご無沙汰しています ひかるです。
今日はちょっとお願いがあって伺いました
あるサイトで”彩花ちゃん”という女の子が
『ヒルシュスプルング病類縁疾患の中の全腸管壁内神経細胞未熟症』
という難病で渡米して臓器移植を受けるの為の募金を行っている事を知りました
ぜひ”彩花ちゃん”が臓器移植が受けられるよう
募金のお願いを掲載して頂けないかと
自分にはこんな事しか出来ないですが
出来れば小さい命が助かるならとお願いに来た次第です
ご無沙汰していたのに突然来てお願いなどして申し訳ありません
詳しくはこちらのページをご覧ください
http://save-ayaka.com/
何卒宜しくお願い致します。

http://save-ayaka.com/

 

re:はやぶさ、着陸していた  投稿者:kawashima  投稿日:11月24日(木)20時15分3秒
  おしいですねー。着陸していたんだったら、サンプルを採取してしまえば良かったのに。小惑星の表面が100度もあるので、長時間居られないというのではなかなか大変ですね。

ターゲットマーカーが無事に小惑星に届いてよかったですね。
 

はやぶさ、着陸していた  投稿者:ふくだ  投稿日:11月23日(水)21時53分40秒
  当初の予定とは違う形とはいえ、イトカワ表面に降りていたそうです。
JAXAからは表面に投下した署名入りターゲットマーカーの写真も公表。私の名前も、あそこにあります。

JAXA「『はやぶさ』の第1回着陸飛行の結果と今後の計画について」
 http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2005/1123_hayabusa.shtml
松浦晋也のL/D「『はやぶさリンク』:第1回着陸時のはやぶさの挙動」
 http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2005/11/1_d0bc.html
 

ターゲットマーカー  投稿者:ふくだ  投稿日:11月20日(日)22時36分6秒
  「はやぶさ」着地はできず。88万人のターゲットマーカーの投下には成功
 http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2005/11/88_e279.html

ということです。
 

re2:しし群  投稿者:ふくだ  投稿日:11月17日(木)22時50分8秒
   流星が飛んだ跡の電子密度が高くないと、周波数の高い電波は反射してくれません。逆に言うと飛跡の電子密度が低い暗い流星でも、周波数の低い電波を使えばエコーを観測できます。あとTerryさんご指摘のように速度でも違いがあって、流星の速度が速いと周波数の高い電波では観測しにくくなります。

 日本では50MHz帯のHROがいちばん観測者が多いのですが、28MHz帯や144MHz帯での観測をされている方もいらっしゃいます。ただ、28MHzだとアンテナが大きくて、うちではとても無理です。

 流星は群によってほんと、いろいろ個性があって面白いです。
 

RE:しし群  投稿者:Terry  投稿日:11月16日(水)22時27分34秒
  >私が観測しているのは53MHz帯なので、こちらも期待薄。

周波数帯で流星観測に影響が出るとは思っていませんでした。流星の現れ方、例えば、
早いとか、遅いとか、そんな感じで電波に反射する特性があるのかもしれませんね。

いずれにせよ、私は流星はロマンだと思っています(^^;。
 

しし群  投稿者:ふくだ  投稿日:11月16日(水)22時16分20秒
   月齢の条件も悪く、眼視的には全く期待されていないしし群ですが、電波観測の集計を更新しています。

 流星電波観測のメーリングリストでは1965年放出のダストトレイルが18日早朝に接近するとの予報が流れていますが、細かい粒子が多いので、眼視では期待薄、電波では28MHz帯での観測が有効かもしれないとのこと。私が観測しているのは53MHz帯なので、こちらも期待薄。

 アストロアーツのサイトによると、来年はHR=200くらいのやや活発な出現があるかもしれないというのですが、さてどうなるでしょうか。
 

re^3:ペーパークラフト  投稿者:ふくだ  投稿日:11月15日(火)22時52分13秒
   一ヶ月遅れの記念品になってしまいました。すっかり遅くなりましたが、届いてなによりです。
 「折り紙建築」と言われるもので、一枚の紙を90度に折ったときに形が浮き出るベーシックなタイプです。何年か前にトルコ人にプレゼントするのに「設計」したもので、実は現物を見たことがないのですが、アヤ・ソフィアや三重城壁ともども、いつか行ってみたいです。お金があれば来年3月に皆既日食が近くであるのですが……

 客船はこちらのシリーズです。デフォルメされてますが、いい感じに雰囲気が出ています。
 http://www.d9.dion.ne.jp/~senaun/A5.html
 

re^2:ペーパークラフト  投稿者:Terry  投稿日:11月14日(月)23時30分16秒
  こんばんは。

キリ番アクセス記念品届きましたm(__)m。ありがとうございます。
しっかし、よくあそこまで切りましたねぇ!凄いです。シンボルである6本のミナレットが
しっかり立っています。しかも、あの節目まで再現されていて・・・・
ふくださんのペーパークラフトの腕がかいま見えた気がします。

実際に行って見て入った事もありますので、なんかちょっと感動でしたよ!

トラウトは、ここにあります。

大型客船って、、、クリスタルハーモニーがあったりして・・・
 

re: ペーパークラフト  投稿者:ふくだ  投稿日:11月14日(月)08時27分28秒
   ペーパークラフトは紙工作なので敷居が低いのがいいですよね。ヤマハのバイク、微妙な曲面をうまく処理してますね。トラウト……ってお魚ですか!?

 私は最近、船のペパクラをつくっていて、大型客船が4隻竣工し、1隻が建造中です。ロケットと造船って、なんだかどこかの重工業会社みたいです。
 

ペーパークラフト  投稿者:Terry  投稿日:11月13日(日)23時10分42秒
  ふくださん、こんばんは。

 ロケットを作ってからというもの、ずっと前にDLしてあったハッブルのペパクラを作ろうかと思って出してきたのですが、これは、塩ビ管に貼り付けるタイプだったのでストップ。同じ頃にDLしてあったヤマハのバイク2種のファイルを見つけ出してきました。

 ついでにいろいろ検索して、トラウトとかアコースティックギターとか飛行機とかDLしまくって、この週末、トラウトとギターを作りましたよ。なぁ〜んか、はまりそうです(^^;ヤマハのサイトも結構充実していますね。衛星もカッシーニとかSOHOのサイトにもありました。つくばエクスプレスは、2000系がありましたけど、車両番号表示色が青ですから実物と違いますね。

 あ、ミネルヴァ投下失敗しましたが、ターゲットマーカーは、どうなりますか。。。
 

Re2:リアルな火星をご覧ください  投稿者:素麺  投稿日:11月11日(金)00時06分15秒
  こんばんは!。
腕前でも鏡筒でもありません、、です。
撮像しました8日の夜は、空の透明度が非常に良く(秋の空です)大気のゆらぎも比較的安定していました。この時期はなかかなグッドシ−イングには恵まれない夜が多いです。
好天に恵まれて、それらしい映像がゲットできましたので掲載させていただきました。
火星の同時刻シュミレ−ション画像を貼り付けました。
http://www2.117.ne.jp/~jm3txq/mars20051108.htm
 

Re:リアルな火星をご覧ください  投稿者:ふくだ  投稿日:11月10日(木)00時09分0秒
  素麺さん、こんばんは。
 ちょうど子午線の湾のあたりが正面に来ている火星ですね。北極付近の雲といい、私でもはっきり分かります。25cmだとこんなに良く見えるのですね。というより素麺さんの腕前でしょうか。
 動画だとユラユラとうごめいているのも含めて、とっても雰囲気が出ますね。
 

リアルな火星をご覧ください  投稿者:素麺  投稿日:11月 9日(水)07時07分16秒
  ふくださん、ご無沙汰してます。
昨夜(2005年11月8日)の火星です。神戸市西区で口径250mm焦点2500mmにLV20mmのによる拡大撮像です。カメラはWebカメラ(ToUcam)です。ファイルをエンコ−ドするときに640x480を320x240に落としてファイルサイズを縮小しましたので、火星もそのぶん小さくなります。
いったん以下のペ−ジへ入り火星の文字をクリックしてください。

http://www2.117.ne.jp/~jm3txq/mars20051108.htm

うまく映像がでればよいのですが、、、
 

re5:大人の科学再工作  投稿者:ふくだ  投稿日:11月 9日(水)01時15分58秒
  Terryさん、いい情報ありがとうございました。これはおすすめでございます。
 http://www.h2.dion.ne.jp/~kazuf/sao/kizai/mystar.htm

つり下げ式、面白いんですけど、部屋の中にテカテカの正12面体がぶら下がっているのって、ちょっと不気味ですよねぇ。
 

re4:大人の科学再工作  投稿者:Terry  投稿日:11月 8日(火)22時59分52秒
  ふくださん、

ね、マグライトの電球はバッチグゥでしょ。

私も恒星原板2組をどうするか考えてますけど、1組は1等星の大きさを何とかして、
そのままオリジナルに使用するつもりです。

もう1組は、暫く取っておきます。吊り下げ式を作ろうかとも思ったのですが・・・
 

re3:大人の科学再工作  投稿者:ふくだ  投稿日:11月 8日(火)22時42分58秒
   マグライトの電球、やっと手に入れました。近所のホームセンターでずっと品切れだったのですが、ようやく入荷。さっそく換装しました。結果は上々。本誌についてきたキットの改造は、これで一段落。あとは夜寝るときに点けておいてもいいように、AC-DCアダプタから電源を取って、タイマーを組み込むといいかもしれません。
 次は追加購入した恒星原版です。どうしようかな♪
 

re:今日の火星  投稿者:kawashima  投稿日:11月 7日(月)08時00分0秒
  これはなかなかいいですね。上が北と明記してあるのがすばらしいです。火星の写真を掲載しているサイトなんかでもちゃんと方向を書いてくれている所は少ないです。どっちがどっちなんだか(笑)。極冠は南と書いてあるから、やっぱり南なんですねえ・・・。できれば何という地形が見えているのか、簡単に名前が名前を書いておいてくれると、もっとすばらしいのですが。

私の望遠鏡で見るとこの写真よりももっとボンヤリ、というか小さくてもっと見にくいです。かすかに黒いところがあるかないか、みたいな感じです。
 

今日の火星  投稿者:ふくだ  投稿日:11月 6日(日)21時53分30秒
  名古屋市科学館のサイト。「実際に望遠鏡で見た感じ」の火星のシュミレーション。
 http://www.ncsm.city.nagoya.jp/astro/kasei2005/days/days.html

「普通の望遠鏡で空気の揺らぎを感じながら覗いたときの、火星らしいぼんやりとした見え方を示すことが大事」と作成したものだそうです。こういう考え方もいいですよね。さすが名古屋市科学館。
 

re3: はやぶさLIVE  投稿者:ふくだ  投稿日:11月 4日(金)20時14分7秒
  JAXAの公式発表。
 http://www.jaxa.jp/press/2005/11/20051104_hayabusa_j.html

これだけだとよく分からないので、宇宙作家クラブのニュース掲示板に記者会見の速報。
 http://www.sacj.org/openbbs/
 

re2: はやぶさLIVE  投稿者:ふくだ  投稿日:11月 4日(金)18時10分47秒
  はやぶさ、燃料が厳しいはずなので、もし再度のリハーサルとなると、本番のうち2回目をキャンセルとか、あるかもしれません。12月にはイトカワを離れないと、地球に戻ってこれなくなりますし。でも、せっかくリハーサルで不具合が見つかったのなら、本番までに対処できることを願いたいです。ライブ中継も、こんな時だからめげずにがんばってほしいですね。

明石のこのヒーローたち、はやぶさも何とか助けてあげられないものでしょうか。
 http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/ak/index.shtml
 

れ:はやぶさLIVE  投稿者:Terry  投稿日:11月 4日(金)16時12分22秒
  ああああああ、失敗した。。。。。既に終了。
次もやるんでしょうか・・・・・
 

はやぶさLIVE  投稿者:ふくだ  投稿日:11月 4日(金)11時02分8秒
  探査機本体ではなく、管制室の映像ですが、現在中継中。16:00まで。
随時、状況報告が映像の下にアップされます。

 http://jaxa.tv/
 

re2:大人の科学再工作  投稿者:ふくだ  投稿日:11月 4日(金)00時56分1秒
  インレタなんて、もう何年も見ていないような気がします。そういえば学生の頃は作図でよく使いました。いっそ穴を開けてしまった方が早いような気もするのですが、光源と垂直に空けないといけないので、これも気を使うかもしれませんね。もとのキットの出来が良いだけに、改良しようと思うとそれなりに大変です。

ペーパークラフト、ノーズコーンのてっぺんは円錐状の部品をつけずに、木工ボンドと修正液で塗り固めてしまってもいいと思います。厚手の紙だと、おそらく工作不能です(^^;
 

re:大人の科学再工作  投稿者:Terry  投稿日:11月 3日(木)15時52分16秒
  恒星原板、1等星を小さくしたいんですけど、ジーク西田さんは、塗りつぶして穴開けで
やるようです。私は、適当なインレタがないか探してみましたけど無いですねぇ〜。
で、一回り小さくポンチ等でマスキングテープを丸く切り出して、1等星の中心に貼付、
周囲を黒く塗ってから、マスキングテープを剥がすという手法はどうだろうと考えている
ところです。。。。

なかなか手が進まないのですが・・・・

ロケット作ってみました。ノ、ノーズコーンが難しい。。。
 

大人の科学再工作  投稿者:ふくだ  投稿日:11月 2日(水)19時38分7秒
  先月半ばに追加注文した恒星原版が届きました。
最初に買ったものを分解して、プラモデル用の接着剤で再接着していますが、

・こびりついた両面テープがなかなか剥がれません。あきらめて両面テープの上から接着剤塗ってます(大丈夫か?)
・のりしろが狭すぎて(すでに切り落としてしまった後なので)、接着剤が固まるまで保持するのが大変です。うちの洗濯バサミでは滑ってしまうので、仕方ないので手で押さえています。
・接着剤で黒の塗料がハゲます。はみ出し塗り厳禁。

うーん、次に組むとしたら、最初から強力両面テープを使うのが良いかもしれません。
 

Re: 火星 大きな勘違い  投稿者:kawashima  投稿日:11月 1日(火)20時54分36秒
  やはり雲なのですか。一昨年の大接近以来、すーっとこれが極冠だと思っていました(笑)  

Re: 火星 大きな勘違い  投稿者:ふくだ  投稿日:11月 1日(火)08時51分3秒
  火星の南半球はこの時期、夏ですので、極冠はほとんど見えないのではないかと思います。今年はまだ一度しか火星を見ていないので、他人様の写真とコメントでしか状況が分からないのですが、北極に見えているのは雲みたいですね。